森山としお、能登七尾の未来を語る
御祓川大学設立5周年 記念特別講演
「能登の里山里海を活かした、七尾のまちづくり戦略」に森山としおが登壇。「里山資本主義」の著者であり地域エコノミストの藻谷浩介氏からご講演をいただき、その後、森山としおと対話を通して、七尾の未来についての語り合いが行われました。
能登食祭市場で開かれた当イベントには、足を運んでいただいた方に加えて、オンラインで参加した方を含めて約60人の方々がご参加されました。
1000年後の七尾には何が残っている?という想像もつかない藻谷さんの問いから始まったこのイベント。1000年前から変わらないものは、里山里海、田畑、寺社仏閣などであるということから、1000年後に残るのは東京砂漠ではなく、能登のような里山里海に恵まれた地域であり、人が密集していない地域であることも優位なこともある。というとてもワクワクするお話を伺うことができました。
可能性に満ち溢れた能登に、どう気づくか、どう発信していくか、どう次世代に繋いでいくか。
現場主義の森山としお、地域をつくるのは”人”であるという考えを持つ森山としお、市民の皆様とともに対話を通して、一緒にワクワクする七尾を作ります!
講演会の様子(YOUTUBE:約1時間57分)