活動報告

  1. HOME
  2. ブログ
  3. まちへの想い
  4. 民間まちづくり人としての実績シリーズVol.3

民間まちづくり人としての実績シリーズVol.3

御祓川の再生(1)

「夢・音・港 国際音楽祭」の実行委員会メンバーが中心となって「川への祈り実行委員会」を設立し、川の再生を願うチャリティコンサートを開催。そこで川への祈りFUNDを募り、その資金で毎月の川そうじ&川あそび、御祓川浄化実験施設の設置など、様々な活動を展開してきました。

思えば、20代の頃、七尾青年会議所として御祓川クリーン大作戦を実施して以来、御祓川の再生はまちづくりの大きな課題でした。かつては、泳いだり夕食のご飯を釣ったりしていたこの川が、汚染されていった背景には、様々な原因がありました。しかし、その根本には、我々市民の生活がこの川から離れてしまったことがあります。

御祓川の問題をだれか任せにすることなく、自分たち自身が「川との関係を取り戻す」ことが、テーマとなりました。合言葉「川はともだち」です。(つづく)

関連記事